03Aug2019【今日のひとこと】【2019年8月3日】Instagram(インスタグラム) View this post on Instagram "日記“ 人生初?でオーバートレーニング症候群っぽい症状が出てたので、今週は、本来であれば月・火・木・金で4日筋トレする所を月・金の二日に頻度を落とし、休息を多めにとってみたら、しっかりと回復しました。 そもそも、オーバートレーニング症候群とは スポーツ活動などによって生じた生理的な疲労、精神的な疲労が十分に回復しないまま積み重なり、常に疲労を感じる慢性疲労状態となる事。 スポーツでは日常生活で行う活動よりも負荷の大きい運動を行い、トレーニングの効果をあげていますが、トレーニング後の疲労の回復が不十分であったり、十分な栄養と休養を得ていなかったりした場合は、競技成績の低下やトレーニング効果が低下することがみられます。 オーバートレーニング症候群は慢性的な疲労状態であり、一気に激しい運動を行うことで疲労が起こるオーバーワークの状態とは違います。 ※参考:https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/undou-shougai/over-training.html 何で、オーバートレーニング症候群かと思えたのかと言うと、最近、ジムに行くまでの車中でカナリの睡魔に襲われていた事、及び特段風邪を引いているわけでは無いのにも関わらず、月曜日のトレーニング時に終始体が火照ったような熱感があって、集中力の維持が困難だった点。 そして、極め付けは、トレーニング翌日の火曜日に心身ともに強い倦怠感を感じた為、これは恐らく・・・と思い、思い切って火・水・木と三日間トレーニングをオフとし、尚且つその期間の睡眠時間を最低7時間以上とった所、日増しに体調が回復した事から、これらの症状はオーバートレーニング症候群だったんだと、結論付けました。 特に最近はトレーニングの調子が良い=強度の高いトレーニングが出来る状態が続いていた為、必然的に心身の疲労は溜まり易い状態になっていたはず。 それであれば、必然的に栄養補給や休息の方の質や量も上げるべきだったのですが、過去にオーバートレーニング症候群の経験が無かった為、その判断や選択が出来ずに今回の結果となったのだと思います。 栄養補給や休息もトレーニングの一環と過去の黒板やSNSでも書いていた位に、その重要性に気付いていたにも関わらず、この結果なので、正直、一度なってみないとわからないものだと思いました。 スポーツやトレーニングに習慣的に取り組んでいる方々で、継続的に真面目に取り組んでいるのにも関わらず記録や結果が伸びない方や、むしろ悪化している方ような方は、注意してみても良いかと思います。 #オーバートレーニング症候群 #オーバートレーニング #Overtrainingsyndrome #Overtraining #筋トレ #weighttraining #ライブペインティング #illustration #チョークアート #今日のひとこと #黒板 #blackboard #質屋 #丸ヤ #リサイクル #リサイクルショップ #セレクトショップ #リサイクルブティック #戸塚 #港南台 #横浜 #買取 #セカハン #セカンドハンズ #2ndhands #中古 #二次流通 #神奈川 #日本 #JAPAN A post shared by Hideki Tsuchiya (@maruya78_hide99) on Aug 3, 2019 at 3:19am PDT 2019.08.04 01:47【みんなのこくばん】45:R01/7/262019.08.02 04:26【今日のひとこと】【2019年8月2日】Instagram(インスタグラム)0コメント1000 / 1000投稿
0コメント