【今日のひとこと】【2019年8月10日】Instagram(インスタグラム)

View this post on Instagram

"日記“ おい・・・おいおいおい~! 今日も、この時間になっても仕事が終わらないっ!! 一体、どうなっているんだ!? 港南台店っ!! ってなわけで、本日も店頭が大盛況に付き、SNS更新の時間がこんな時間になってしまい、個人的には大変嬉しく思っておるのですが、同時にとても不思議(笑) 特段キャンペーンとかしていないんだけどなぁ・・・って、そんな事はさて置き、社会人の大半の方が本日より夏休み開始となりましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 私に関しては、今日はま・・・・・・・・ったくといって良い程、黒板のネタが思い付かず、久々に黒板の前にて30分も硬直してしまった次第だったので、趣味の筋トレの事で茶を濁してみた次第です(笑)。 そう、今でこそ”趣味=筋トレ”と言っておりますが、実は、私、SNSのプロフィール以外で趣味=筋トレと言い始めたのは今年からなんです。 これには理由があって【不真面目に思われたく無かった】からです。 趣味=筋トレと公言すると不真面目に思われる? 何で? 筋トレの目的とは、基本的には筋肉を鍛え、成長させる事。 しかも、付き易さこそ差はあれど、年齢・性別関係無く、筋トレはやったらやった分だけ筋肉は成長します。 これこそが、一般的に"筋肉は嘘をつかない"だとかの語源ともなっている事なのですが、この事こそが、僕が≪趣味=筋トレと公言しなかった最大の理由≫です。 つまりは、筋トレをしている以上は筋肉が成長して体がデカくなって当然。 逆に言えば、【筋トレしているにも関わらず体が変化していない=真面目に筋トレしていない事を自ら体現しているように思われてしまうのではないかと不安だった】からなのです。 勿論、ただ筋トレをやれば筋肉が付くわけではありません。 筋肉には『漸進性過負荷の原則(ぜんしんせいかふかのげんそく)』というものがあって、筋肉を成長させるためには、筋肉に新しい刺激を与え、その変化に適応しようと身体を反応させる必要があります。 また、同じような重さや回数で毎回同じようにトレーニングしていると、人間の体はその負荷に慣れてしまう為、筋肉が増えなくなってしまうのです。 だから、筋トレをして筋肉を増やす為には①使用重量を上げる②レップ数(=挙げ下げする回数)を増やす③セット数を増やす④動作スピードを遅くする⑤インターバル(=休憩時間)を短くする⑥グリップ(=持ち方)を変える⑦挙上角度を変化させる等、様々な工夫を凝らさなければ増えない為、実は結構ハードルが高いのです。 しかし、筋トレに詳しくない人からすれば、そんな事知る由もない為、趣味=筋トレと公言しているのに体が変化していないという事は、趣味=筋トレと言っている割には真面目にトレーニングしていないと思われても仕方の無い事だと思うのです。 更には、趣味を真面目に出来ないヤツが仕事も真面目にやれるとは到底思えない・・・なんて思われたら、それこそ事なので、去年までは趣味=筋トレと公言してこなかったのです。 でも、筋トレに使うジムを近所のファミリー向けのジムから地域のスポーツセンターの変えて以降は、トレーニングの成果の出し方がわかってきて、心身ともに自信が付いてきたので、そろそろ大丈夫だろう?という事で、今年から趣味=筋トレと公言し始めた次第です。 ・・・え? 考え過ぎですかね?(笑) 少なくとも、僕はそう考えてトレーニングに取り組んでいるので、筋トレしていて体に変化の無い他人を見てどうこう思う事はありませんが、逆に、ジム等で良く目にする方の体が大きくなったりと、良い方向に変化しているのであれば、僕自身がトレーニングの大変さをわかっているので、その方の物事への取り組み方やスタンスも良い方に評価すると思います。 この体を作り上げられる人なら、仕事も真面目にやられるんだろうな~ってな具合でね。 ・・・考え過ぎですね(笑) #筋トレ #筋力トレーニング #weighttraining #OVERLOAD #漸進性過負荷の原則 #筋肉は嘘をつかない #ライブペインティング #illustration #チョークアート #今日のひとこと #黒板 #blackboard #質屋 #丸ヤ #リサイクル #リサイクルショップ #セレクトショップ #リサイクルブティック #戸塚 #港南台 #横浜 #買取 #セカハン #セカンドハンズ #2ndhands #中古 #二次流通 #神奈川 #日本 #JAPAN

A post shared by Hideki Tsuchiya (@maruya78_hide99) on

0コメント

  • 1000 / 1000